fc2ブログ
ブログテンプレートのフリースペースの設置法、利用法について説明します。

INDEX


フリースペースの設置法
楽々簡単設置法
特定の場所に設置する方法
カスタマイズする際のアドバイス
ご注意
ブログ・HP関連
ブログのカスタマイズ
投稿日の日付非表示方法
ブログカスタマイズ
サイトマップ設置方法
ブログでアフィリエイト
googl Adsens活用方法
無料レポート
FX・投資
強烈アクセス増
簡単副収入・稼ぐ方法
googl Adsens
無料便利ツール

★クリックするだけで救える命があります★  
   

フリースペースはどのような用途にも使えます。

アフィリエイトや自分の作成した画像を貼り付けるなど。

また、フリースペースは常時トップページに表示させることもできます。

アフィリエイトのリンクを貼り付けるのには最適ではないでしょうか?

がんがん稼ぐことも可能でしょう。

ご自分の利用法によってかなり利用できます。

ご自由に使ってください。


スポンサーサイト





フリースペースを編集するには、多少のHTMLの知識が必要ですが

まったく、HTMLをご存知でない方でも、

フリースペースに掲載したい内容を、そのまま

<!--index_area--> <!--/index_area-->

内の ~ の部分に記入しHTMLの編集で

<!--index_area--> <!--/index_area-->を設置したい場所に追加すれば設置できます。


手順


  1. 「管理者ページ」にログインします。

  2. 「テンプレートの設定」より、編集項目[ 編集 ]をクリックし、「HTMLの編集」を表示させます。

  3. "index_area"を追加します。

  4. 最後に、更新ボタンをクリックすれば完了です。





  1. ※改行部分には、”<br />” タグを挿入して下さい。

  2. ※不要な場合には、<!--index_area--> <!--/index_area--> の部分全体を削除して下さい。

  3. ※常時、表示したい場合には、<!--index_area--> <!--/index_area--> のタグを削除して下さい。

 





※ ~ の部分に掲載したい内容を記入



  1. [トップページにのみ表示する]

  2. <!--index_area--> <!--/index_area-->


  3. [トップページ以外に表示する ]

  4. <!--not_index_area--> <!--/not_index_area-->


  5. [カテゴリ部分にのみ表示する]

  6. <!--category_area--> <!--/category_area-->


  7. [カテゴリ部分以外に表示する]

  8. <!--not_category_area--> <!--/not_category_area-->


  9. [エントリー記事部分にのみ表示する]

  10. <!--permanent_area--> <!--/permanent_area-->


  11. [エントリー記事部分以外に表示する]

  12. <!--not_permanent_area--> <!--/not_permanent_area-->


  13. [データエリアにのみ表示する]

  14. <!--date_area--> <!--/date_area-->








  1. ※失敗しても良いように、改造前のテンプレートをバックアップしておきましょう。

  2. ※一度にカスタマイズしないで、少しずつ確認しながらカスタマイズしましょう。

 



カスタマイズは、自己責任でお願いします。

カスタマイズした事によって、パソコンやプラウザ等に支障が起きても、私では責任はもてません。

また、どのようにカスタマイズされたのか、私では確認できませんので、質問にはお答えできません。